東京都
JP
/
EN
文字サイズ:
標準
/
大
Top
ウォーキングをはじめる続ける10のコツ
荒川区
ウオーキング関連事業
スポーツの普及を通じた健康づくり!
 荒川区では、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に向け、地域の中で身近に出来るスポーツとして、幅広い世代へ「ウオーキング」の関心を高める取組を行っています。  また、地域の中で楽しく効果的に健康づくりを継続させることで、生活習慣病を予防することに合わせて、スポーツを通じた地域コミュニティの活性化を促進しています。
事業の実施内容
区民ウオーキング
 区民が気軽に参加できるイベントを実施し、ウオーキングに親しんでもらうことを目的とし、「あらかわウオーキングマップ」を基にしたコースを歩く。歩く前に簡単なウオーキングレッスンを実施。

・平成27年度から開催(平成30年度:平成30年7月22日実施)

・対象者:荒川区在住・在勤・在学で小学生以上の方

※事業内容が変更となる可能性がございますので、詳細は、ページ下部の荒川区事業紹介ページ等を御確認ください。
参加者の感想
区民ウオーキング
歩く距離、歩くスピードが丁度良かった。 また参加したい。
区内に在住しているが、初めて出向いた場所ばかりだったため、とても新鮮だった。
歩く時の正しい姿勢や靴の履き方など知らないことを知るいい機会だった。
\荒川区のウォーキングコースを歩いてみよう!/
ウォーキングコース 一覧はこちら!
担当者のコメント(苦労・工夫した点、今後の展望)
区民ウオーキング
区民ウオーキングでは、幅広い世代の方に参加していただいています。正しく歩く姿勢を身に付けてもらえるよう、初めにワンポイントレッスンを実施し、その後、区内をウオーキング(約5キロ)で巡ります。運動をするきっかけとしてウオーキングに親しんでもらい、健康増進を目的としております。
お問い合わせ
荒川区 地域文化スポーツ部スポーツ振興課
TEL: 03-3802-3111(内線)3374
本事業に関する詳しい内容はこちら >
一覧に戻る
トーキョーウォーキングマップ
  • トップ
  • コース検索
  • コース周辺情報検索
  • フォトギャラリー
  • お知らせ
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • 問い合わせ先
このサイトについてサイトマップ問い合わせ先
東京都保健医療局
〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
Copyright © TOKYO WALKING MAP. All Rights Reserved.
当ウェブサイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、Cookie(クッキー)を利用しています。 Cookieの使用に同意いただける場合は、下記機能をご利用いただけます。 ・お気に入り機能:お気に入りのコース等の一覧を作成することが可能です。 ・閲覧履歴機能:閲覧したことのあるコース等の一覧を見ることが可能です。 ・おすすめコース機能:あなたが閲覧したコースに近いコースをおすすめ表示します。 「同意する」ボタンをクリックすることで、Cookieの使用に同意するものとします。 詳しくは、当ウェブサイトの Cookieポリシーをご参照ください。