

■参加条件
下記の3つの条件を満たした方がご参加いただけます。 (1)20歳以上で市内在住の方 (2)健康関連のアンケート調査や測定会等にご協力いただける方 (3)令和4年2月まで継続してご参加いただける方
■健康ポイントの貯め方
市が無償でお貸しする活動量計を携帯し、 公共施設などの市内約10か所に設置したタブレット端末に 活動量計をかざしてデータ送信すること、体組成の測定、 血圧の測定(1カ所)を行ってもらう。 そのデータにもとづき、ポイントを獲得。また、市が指定する健康教室やイベントに参加したり、 健診もしくは人間ドックの結果の写しを提出すること などでもポイントが獲得可能。
■ポイントを貯めると何がもらえるの?
事業の期間で、目標ポイントを達成した方に、商品券(500円分)を差し上げます。 事業終了後の測定会等でお渡しします。


【内容】
・「こだいらウォーキングマップ」掲載コースにて実施。
・ウォーキングの途中でレクリエーションを行いながら40分程度歩く。
・健康運動指導士、管理栄養士、保健師もスタッフとして同行。保健・栄養ミニ講座を実施。
・令和元年度は全3回実施(令和元年7月、10月、12月)
・令和元年度参加者数合計:64人。

参加登録者数 ①令和元年度:341名(前年度からの継続者154名、新規参加者187名) ②令和2年度:534名(前年度からの継続者305名、新規参加者229名)




ウォーキングのきっかけづくりとなっており、さらに、歩数の増加を促す仕組みが必要と感じています。
目標達成後も、モチベーションを継続してもらえるような仕組みを実施していきたいと考えています。
300人ずつ追加していく予定のため、口コミなどを通じてこの取組を広げていき、参加者人数を増やしていきたいと考えています。
せっかく歩くのであれば、効率よく歩いてもらえるように正しい知識の普及の場として実施しています。
モチベーションの維持・向上のために活用してもらうことができるように定期的に実施していきたいと考えています。
